メイン画像

TOP > What’s New

What’s New

What’s New

2019.8.18

国際対話セッション「社会共創時代の工学教育について」の開催
International dialogue session "Engineering education in the era of globalized open innovation"

「工学の成果がより価値ある形で社会に実装されるには、どのような教育提供を考えるべきなのか?」との論点を取り上げ、スウェーデン王立工科大学、シンガポール工科デザイン大学、産業技術総合研究所デザインスクールからの活動状況の共有、さらには国際的イノベーション企業である富士フイルムもパネリストとして迎え、国際的な大学界の動き、そして国内の産業技術推進、企業視点も含めた、相互の学びと対話の場を持ちます。新たな工学教育の方向などに向けた気づきを得る場として、あるいはそのための対話の場として、積極的なご参加をお待ち致します。

The main issue at this international dialogue will be on "Engineering education for more innovation with the society", and presentations and discussions on the issues will be held among international speakers and panelists; universities from Sweden and Singapore, together with a Japanese National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) of Japan, and Fujifilm, a Japanese multinational company of innovative products. Proactive dialogue with other participants will be also encouraged.

開催概要
Outline

日時

Date

2019年9月30日(月曜) 午後3:00~6:00

September 30 (Mon) 15:00 - 18:00

会場

Venue

東京大学弥生キャンパス 弥生講堂アネックス セイホクギャラリー
東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内(農学部正門左手すぐ)

Seihoku Gallery, Yayoi Auditorium Annex, Yayoi Campus, Graduate School of Agricultural and Life Sciences 1-1-1, Yayoi, Bunkyo-ku, Tokyo

参加申込

Registration

ポスターにある事務局までお申し込みをお願い致します。
なお、工学系研究科及び学内他研究科の教職員を主対象としますが、学外の方は招聘制で、学生についてもスペースに余裕がある限り受け入れますので、お問い合わせ下さい。

Please contact at the secretariat

プログラム

Program

15:00

開会あいさつ
工学系研究科科長 大久保達也

15:05

国際社会実装力養成拠点プロジェクト 紹介
プロジェクトリーダー 六川修一

15:20
(30min/ea)

事例紹介:

スウェーデン王立工科大学

School of Industrial Engineering and Management
Professor  Per Lundqvist

シンガポール工科デザイン大学

Associate Provost Graduate Studies,  Professor Kristin L. Wood

産業技術総合研究所 産総研デザインスクール準備室 室長 大場光太郎 氏

16:50

休憩

17:00

パネルディスカッション

上記事例紹介の講演者3名
富士フイルム株式会社 経営企画本部 ビジネス開発・創出部 玉置広志 氏
本プロジェクトリーダー 六川修一

<ファシリテーター>

工学系副研究科長/国際工学教育推進機構機構長 浅見 泰司

17:50

閉会挨拶

国際工学教育推進機構機構長 浅見 泰司

18:00

閉会

参加申込、
お問い合わせ

Contact

E-Mail: wada@cce.t.u-tokyo.ac.jp Tel: 03-5841-7031(担当:六川研究室・和田)

ページトップへ